更新日:2023年04月13日
公開日:2020年10月27日
介護の仕事といえば、平日や土日関係なく365日24時間体制というイメージを持っている方は多いはず。介護職で働きたい気持ちはあるものの、週末は休みたいという思いから介護の仕事をできずにいる方は少なくないでしょう。
そこで、今回は介護の仕事で「土日休み」が可能なのかについてご紹介したいと思います。
前述したように、介護職は「土日も仕事があり週末の休みは取りづらい」というイメージがありますよね。しかし、介護施設で働いている方のなかには毎週土日が休みという方もいます。
介護には、24時間365日利用者がいる特別養護老人ホームなどの施設と朝から夕方までの時間を過ごすデイサービなどの施設、利用者宅へ訪問する訪問介護など、さまざまな施設形態があります。
なかでも、デイサービなど利用者が宿泊しない施設や訪問介護を運営している事業者や企業によっては、週末を定休日としている施設があるため介護職でも土日休みで働くことが可能です。
特別養護老人ホームなど、24時間体制の施設であっても土日休みを希望すれば休むことができる施設もあります。しかしながら、もともと土日を定休日としている施設よりは休みがとりにくいことがほとんどです。
土日を確実に休みたいという方は、働く施設選びが重要です。
利用者が入居し生活を送る「特別養護老人ホーム」などの施設は、利用者が入居している限り施設自体が休みになることはありません。そのため、土日に休むことが可能であっても毎週というのは難しく、土曜日もしくは日曜日のどちらかのみやシフトでランダムに決まることがほとんどです。
では、どのような施設を選べば土日に休めるのか見ていきましょう。
土日を休みたい方におすすめの介護施設は以下の3つです。
◇デイサービス
◇デイケア
◇訪問介護
上記3つの施設は、週末を定休日とする施設が多いため土日休みの求人が多くあります。
週末を定休日にしている施設であれば、雇用形態に関係なく確実に土日に休むことが可能です。
しかし、施設によっては土日もサービスを提供している場合もあるので必ず求人内容をしっかりと確認しておくことが大切です。
土日が定休日となっている介護施設で働くメリットとはどのようなことがあるのか見ていきましょう。
「土日休み」の施設で働くメリットは以下
〇オンオフを分けやすい
土日が定休日の施設で働くと、休日が固定されるためオンオフの切り替えがしやすく、生活リズムが崩れる心配がありません。また、先々のスケジュールも組みやすく休日の予定などが立てやすいというメリットがあります。
〇家族や友人との時間をしっかり作れる
一般企業は週末休みの場合が多いので、家族や友人との時間をしっかりと作れるため充実した休日を過ごすことができます。連休ができることで1泊2日の小旅行や金曜または土曜の夜に外出したり、夜更かししたりといったことがしやすくなります。
土日休みの施設で働くデメリットを挙げるとするなら、連勤となるため「疲れがたまりやすくなる」ということです。
週休2日制の場合、5連勤となり間に休みがないため体力に自信がない方はしんどく感じるかもしれません。連勤の疲れがたまり休日を思うように楽しめないということも。
介護職が初めての方や介護の仕事にブランクがある方、これまで3連勤以上したことが無い方などは、平日に1日休みを入れるなどして身体を徐々に慣らしていきましょう。身体を慣らすことで、体力がつき疲れがたまりにくくなるため5連勤後の休日も充実させることができるようになります。
たくさんある求人の中から「土日休み」の介護求人を探すポイントについて見ていきましょう
土日もサービスをおこなっている施設の場合、たとえ「土日休み可」となっていても必ず土日に休める保障はありません。シフト制の場合だと、毎週土日の休み取得は難しいことがほとんどです。また基本的に土日を休みにしてもらっていても、シフトを変わってほしいと頼まれることがあると、いつも優先してもらっている分断りづらくなってしまいます。
もともと土日が定休日の施設であれば、上記のような心配をすることなく休むことが可能です。
デイサービスなどの介護施設のなかには、土曜は営業しているが日曜は定休日という施設があります。もし、月に数回など土曜日に出勤することが可能であれば、日曜が定休日の施設も探してみてください。毎週土曜日に休みを取ることは無理でも、隔週で休みにしてもらうなど交渉することも可能です。
土曜出勤する週は平日のどこかで休日をとり、自分の時間としてのんびりと過ごすこともできます。また、平日は土日より人が少ないため「いつもは行列ができる人気のお店も並ばず入れる」などのメリットも。
土日休みの求人は比較的少なめなので、良い求人が見つからない場合は妥協できる点を見つけ、検索範囲を広げてみましょう。
求人サイトで「土日休み」の施設を探すため、求人を絞り込んでも「土日休み可」という施設の求人も多くHITするのではないでしょうか?
その中から施設自体が土日休みの求人を探すには、一つひとつ求人情報をチェックしなければならず、とても時間がかかり大変ですよね。
そこでおすすめしたいのが転職エージェントを利用する方法です。
転職エージェントとは人材紹介サービスの一つ。求職者が抱えている悩みの相談や求人の紹介、面接のセッティングなど手厚く転職のサポートをしてくれるサービスです。専任のアドバイザーが希望条件などについて詳しくヒアリングし、あなたに合った求人を探してきてくれます。
転職エージェントを利用することで、たくさんある求人の中から自分で探す手間を省けるため、子育て中の方や仕事をしながら転職を考えている方に人気のある求人探しの方法です。
「ゆっくりと探す時間がない」
「希望条件に当てはまる求人が見つからない」
「介護職は初めてで不安なので相談したい」
という方は、ぜひ専任アドバイザーのサポートを受けてみてください。
◎転職エージェントの利用が初めての方!
介護職で確実に土日を休みたいなら、土日が定休日の施設で働くことをおすすめします。
しかし、土日が定休日の施設は介護の求人数全体からみると数が少ないのは事実です。良い求人が見つからない時は、日曜が定休日の施設など条件を緩和させて探してみましょう。交渉によっては、毎週土曜の休み希望が通るかもしれません。
「資格を取って介護職に転職したい」
「土日が休みの職場で働きたい」
などお考えの方は、ぜひ介護ワーカーへお問合せください!
経験豊富な専任のアドバイザーが親身になってお仕事探しをお手伝いします。
他にはない非公開の求人も!お気軽にご相談ください。
★アドバイザーに相談する(無料)
★とりあえず介護の求人を見てみる
★「土日休み可」の介護求人を見てみる!
※掲載情報は公開日あるいは2023年04月13日時点のものです。制度・法の改定や改正などにより最新のものでない可能性があります。