兵庫県の介護職の年収はいくら?給料事情を解説!

更新日:2019年10月31日

公開日:2019年09月09日

年収はいくら?兵庫県の介護職 気になる給料事情

兵庫県の介護職員の給料について調査しました。

兵庫県の介護職の給料事情
■月収・年収・賞与
■職種別、性別ごとの給料
■兵庫県のほかの職種の給料と比較した場合
■全国の介護職の給料と比較した場合

について書いています。

「兵庫県の介護職の給料ってどうなの? 」
「そろそろ転職したい」
と考えている方は、ぜひ参考にしてください。

兵庫県の介護職の給料はいくら?

兵庫県 介護職員の給与額

参照:厚生労働省 | 賃金構造基本統計調査 都道府県×職種DB

兵庫県の介護職員の給料は、上記の通りです。

所定内給与額は残業代等を含まない月給
年間賞与・特別給与は年間のボーナスや処遇改善金など

平均月給は、介護・ヘルパー職が約23万円、ケアマネージャーは約25万円

年間賞与・特別給与は、介護・ヘルパー職だと月給の2か月分といったところでしょうか。ケアマネージャーになると月給の2.5~3か月分の賞与あるいは、特別給与の支給があるようです。

所定内給与額
ケアマネージャー25万7千円
ホームヘルパー23万4千円
福祉施設介護員23万3千円
年間賞与・特別給与額
ケアマネージャー81万2千円
ホームヘルパー51万8千円
福祉施設介護員56万7千円

年収に換算するといくら?

年収に換算すると介護・ヘルパー職(勤続年数7年想定)で350万円ケアマネージャー(勤続年数8年想定)で400万円程度の収入が見込めるでしょう。

(※厚生労働省 | 賃金構造基本統計調査 都道府県×職種DBより、きまって支給する給与額×12か月分+年間賞与額で算出)



介護職は勤続年数に応じて昇給するケースが多いので、「経験が浅い」「資格がない」場合の給与額はもう少し低くなるでしょう。

「え!私の給料安すぎない?今よりもう少し稼げないかな?」
そんな方は一度介護ワーカーの求人情報をチェックしてみてください。兵庫県の高額求人を掲載しています。
★兵庫県の年収400万円以上の求人情報を見てみる

兵庫県のパートで働く介護職員の時給はいくら?

兵庫県の介護職(パート)の時間給

(公財)介護労働安定センター【兵庫版】平成30年度 介護労働実態調査結果より

兵庫県の介護職員の時給は上記の通りです。

兵庫県の最低賃金(平成30年度)は871円。介護職員の時間給では100円以上、ケアマネージャーやサービス提供責任者になると350円以上最低賃金よりも高い時間給で雇用している施設が多いようです。

兵庫県の全職種の平均給与は?

兵庫県 全職種と介護職の平均給与額を比較

兵庫県のほかの職業の給料と比べると、介護職の給料は5~6万円程度低くなっています。

兵庫県 全産業の平均賃金
所定内給与29万9千円
年間賞与93万9千円

給与水準の低さは、介護職員不足の大きな要因となっています。
この全国的な介護人材不足の現状を解決するために、介護職員の処遇改善が進められています

他の職種との賃金格差をなくすため、経験年数に応じて手当を支給するというもので、国の政策として取り組まれています。今後、給与面の改善が期待できそうです。

詳しくはこちらもお読みください。
コラム「介護職員 処遇改善金について」

兵庫県の介護職と全国の介護職の給料を比較すると?

全国の介護職と兵庫県の介護職の平均給与額を比較

兵庫県の介護職員と全国の介護職の給料を比較してみました。

施設勤務、訪問介護、ケアマネージャーのいずれも、所定内給与額にほとんど差はみられません。

しかし年間賞与額は、兵庫県の介護職員のほうが全国平均よりも数万円~10万円以上高いということがわかりました。

兵庫県のパートで働く介護職員の時給はいくら?

兵庫県と全国 介護職の時間給 比較
職種兵庫県の時間給全国の時間給差額
介護職員1,014円985円+29円
訪問介護1,357円1,286円+71円
ケアマネージャー1,225円1,226円-1円
サービス提供責任者1,284円1,179円+105円
看護職員1,832円1,511円+321円
生活相談員1,019円1,042円-23円

時間給で比較した場合、全国平均より兵庫県の時間給の方が高い傾向にあります。

ケアマネージャーと生活相談員のみ、全国平均の時間給の方がわずかに高くなっていますが、この2職種に関しては兵庫県での調査人数が極端に少ないため、もう少し調査人数が多ければ違った結果が出る可能性もあります。

兵庫県の介護職の給料を男女別でみると?

兵庫県 介護職平均給与額の男女比較

兵庫県の介護職賃金を男女で比較してみました。

所定内給与で見ると、介護・ヘルパー職で1~2万円、ケアマネージャーで4万円ほど男性職員の給与額が高くなっています

さらにケアマネージャーは賞与も50万円以上男性のほうが多くもらっているという調査結果が出ています。

ケアマネージャーの男性の給与額が高くなっている理由としては、事業所の責任者や主任といった役職についている方が多いのではないかと予想されます。

男性職員でも経験を重ね、役職に就くことで大きな昇給が期待できるといえそうです。

まとめ

兵庫県の介護職員の給料は
介護・ヘルパー職の年収は350万円(勤続7年)見込み
ケアマネージャーの年収は400万円(勤続8年)見込み
兵庫県の全産業と比較すると給与水準は低く、月給で5~6万円程度の差
全国的に見ると、兵庫県の給料は若干高めである(賞与額が数万円、全国平均を上回っている)
男女の給与差は介護・ヘルパー職で1~2万円、ケアマネージャーで4万円程度、男性のほうが高い傾向

「今より給料アップしたい!」転職なら介護ワーカーにご相談を

兵庫県の介護職の給料事情をお伝えしましたが、これらはあくまで相場です。施設によって給与設定が異なり、各種手当がつくかつかないかでも給与額が大きく変わることがあります。
ぜひ、実際の求人をご覧ください!
★兵庫県の介護職求人を探す

兵庫県で給料アップの転職がしたいという場合は、ぜひ一度業界最大手の介護ワーカーまでご相談ください。
★アドバイザーに相談する

※掲載情報は公開日あるいは2019年10月31日時点のものです。制度・法の改定や改正などにより最新のものでない可能性があります。

あなたにあなたにピッタリの求人をご紹介! 求人を紹介してもらう