更新日:2020年06月13日
公開日:2019年09月24日
宮城県で介護職の転職を考えている方に、カイゴWORKER編集部が調査した細かい給料事情についてご紹介します。
「今より給料を上げたい」「給料がいいところに転職したい」という方のために、介護職の給料についての疑問を詳しく解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
上記のグラフを解説していきます。
宮城県の介護職の平均賃金は
■所定内給与額(※残業代や休日出勤手当などの超過労働給与を含まないひと月あたりの金額)
・ケアマネージャー:22万9千円
・ホームヘルパー:17万千円
・福祉施設介護員:20万千円
■年間賞与・特別給与額(ボーナスなど)
・ケアマネージャー:59万4千円
・ホームヘルパー:30万5千円
・福祉施設介護員:44万5千円
【参照:厚生労働省 | 賃金構造基本統計調査 都道府県×職種DB】
となっています。
ケアマネジャーが他の2職種と比べて年間賞与・特別給与額(ボーナスなど)が最も高いことが分かります。
金額にすると14万9千円~28万9千円もの差額があります。
なかでも、ホームヘルパーが他の2職種よりも低いという結果が出ています。
これはおそらく、非正規雇用やパートといった働き方が多いためと考えられるでしょう。
それではそれぞれの給料を年収として考えていくと、いくらになるのでしょうか?
順番に見ていきましょう。
■宮城県の介護職の年収(予測値)
・ケアマネージャー:349万8千円
・ホームヘルパー:258万5千円
・福祉施設介護員:302万5千円
(※厚生労働省 | 賃金構造基本統計調査 都道府県×職種DBより、決まって支給する給与額×12か月分+年間賞与額で算出)
この結果から、宮城県で介護職に就くと平均で303万6千円程度の年収が見込めるでしょう。
ですが、経験年数や働く場所によっても多少差が生じます。
ですので、この金額を下回る可能性もあることをご注意下さい。
現在の給料に不満のある方は一度カイゴWORKERの求人情報をチェックしてみてください。宮城県の高額求人も多数掲載しています。
<<宮城県の求人情報を見てみる>>
次に、宮城県の介護職員の給与と全ての職種の給与を比べるとどのくらいの差があるのか見てみましょう。
■宮城県の全職種の平均給与額
所定内給与額:28万2千円
年間賞与・特別給与額:85万7千円
【参照:厚生労働省 | 賃金構造基本統計調査 都道府県別(学齢計、民営)】
見てみますと、宮城県の介護職は全職種の平均給与額よりも給与水準がとても低いという結果が分かります。
所定内給与の場合8万9千円、年間賞与の場合40万9千円程、介護職の給与額のほうが低くなっています。
この介護職の賃金の低さは宮城県だけの話ではなく全国的に大きな課題となっています。
これが介護職員不足の要因にもなっており、現在、国全体で「介護職員の処遇改善」に取り組んでいます。
「介護職員の処遇改善」について詳しく知りたい方は、こちらのコラムもご覧下さい。
【コラム「介護職員 処遇改善金について」】
では次に、全国から見て宮城県の介護職員の給料はどのくらいなのか見ていきましょう。
上記のグラフをご覧ください。
全国の介護職の給与・賞与と宮城県を比較すると、宮城県の介護職員の給与水準は5万6千円~18万6千円ほど低いことが分かります。
また、ホームヘルパーの年間賞与に関しては、14万円近く下回っています。
これは先ほどもお伝えしたように、非正規雇用やパートといった働き方が多いためと考えられます。
全国から見ますと水準は低いですが、宮城県は介護職の人材確保の為に様々な事業に取り組んでいるのが特徴でもあります。
こちらのコラムでは宮城県の求人に関して詳しく書いていますので是非ご一読下さい!
<<宮城県 介護職求人事情>>
では、男女別にするとどのくらい給料が変わってくるのでしょうか。
宮城県の介護職員の給料を男女別でみた場合、所定内給与額、年間賞与額ともに、男性のほうが高くなる傾向にあります。
※所定内給与額 / 年間賞与額の並び
■ケアマネージャーの給料
男:23万6千円 / 72万7千円
女:22万5千円 / 51万7千円
■ホームヘルパーの給料
男:16万8千円 / 46万6千円
女:17万2千円 / 28万4千円
■施設介護員の給料
男:21万6千円 / 58万6千円
女:19万4千円 / 38万千円
男性が女性よりも高い理由の一つとしては、男性の方が勤続年数や年齢に関わらず管理職に就く割合が高いことが起因しているかもしれません。
ある程度の経験を経てキャリアアップしていく方が男性には多いように思えま
宮城県の介護職は男性の給与が女性を上回り、スキルアップを目指している介護職の方が多いことが分かりました。
データ上では以上のような結果が出ましたが、施設数や施設形態によっても給与額には少しばらつきはでてきます。
理想の給料や働き方をしっかり考えたうえで転職活動をすすめていきましょう。
是非一度カイゴWORKERに相談してみませんか?
今のあなたのスキルや経験、資格等を考慮の上、より良い転職ができるよう専任のアドバイザーがしっかりサポートいたします。
<<アドバイザーに相談する>>