京都で介護職するなら?求人事情を調査!

更新日:2022年08月12日

公開日:2019年09月25日

京都で介護職するなら 求人事情を調査

京都府の介護事情や求人情報について介護ワーカー編集部が調査しました。
 
京都府の
■人口・高齢化率
■介護職の求人数や求人の種類

といった内容について書いています。
 
京都で介護の仕事に就こうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

京都府の介護事情|人口と高齢者の割合

京都府の人口について

京都府の「京都府推計人口(令和4年6月版)」によると、京都府の人口は約255万人で、男性が約121万人、女性が約133万人、世帯数は120万1958世帯と発表されています。人口は減少傾向となっていますが、世帯数は増加傾向にあります。

京都府の高齢化率は?

京都府 年齢別人口の割合

国勢調査結果(2020年度)では、65歳以上の人口が約75万6千人と京都府の人口の約29.3%を占めており、そのうち半数以上の約39万7千人(15.4%)が後期高齢者となっています。およそ3.4人に1人が高齢者の計算です。

京都府は今後もゆるやかに人口減少が進み、高齢化は加速することが予想されます。

京都府の介護職の求人・転職事情は?

気になる!京都府の介護求人事情

次に京都府の介護転職事情について調査しました。
介護職員の数や、求人数、求人の特色を見ていきましょう。

具体的な求人情報を知りたいというあなたはコチラをご覧ください!
★京都の介護求人を見てみる

京都府の介護転職事情 | 職員の人数

現在京都府には常勤・非常勤合わせて約4万人の介護職員がいます。
京都は関西の大都市ですが、大阪や兵庫に比べると介護職員の数は非常に少ないように感じます。

介護の需要が少ないのかというとそうではありません。施設の空きがなく入居待ちの高齢者の方はいますし、人手不足で現場スタッフの負担が大きくなっているという現状があります。

京都府の介護転職事情|求人数は?

京都府の介護職の有効求人倍率は3.75倍(2019年4月時点)。全国平均が3.80倍なので、0.5%低くなります。

しかし介護職員が不足している状況に変わりはありません。
2021年(令和3年)の厚生労働省の発表によると、2025年までに全国で約243万人の介護職員を確保する必要があると推計しています。4年後の2025年までに約32万人、年5.3万人の介護職員が必要なる計算です。

京都府では、2025年時点で約2300人の人材が不足する見込みとなっています。
今後も介護人材の不足は加速していくと予想され、介護職の需要は増加し続けるでしょう。

京都府の介護転職事情|どの地域に多い?

エリア別にみると、京都府の介護施設は特に京都市内に集中しています。伏見区、右京区、左京区が多く、次に宇治市です。

沿線別で見た場合、阪急京都本線、地下鉄東西線、京阪本線で通える施設の求人が多くなっています。京都は鉄道やバスの路線が多数あり、都心部も郊外も比較的通勤しやすいと言えるでしょう。

京都府の介護転職事情|どんな職種や施設形態が多い?

現在介護ワーカーには京都の介護求人が約3000件あります。

そのうち7割が介護士・ヘルパー職です。正職員だけでなく、日勤のみのパート求人や、週3日~相談可能なパート求人も充実しています。

京都の多くの介護施設では職員の増加・確保に向けて未経験者の受け入れを積極的に行っており、未経験でも安心して介護の仕事を始められる環境が整っています。

施設形態では、常勤でがっつり働きたい方にはデイサービス、特別養護老人ホーム、グループホームの求人がおすすめ、働くママさんには寮や住宅補助がある施設や訪問介護の求人が特に人気があります。

京都府は歴史ある法人も多く、「子育てに理解がある」「新人への教育制度がある」など働きやすい環境の職場で長く勤める介護職員さんが多いのも特徴です。

★併せて読みたい
コラム「京都府の介護職の給料事情」

まとめ

京都府の介護事情をまとめると以下です。
・京都府の人口257万人のうち、65歳以上の人口は75.6万人(29.3%)(2020年度の国勢調査において)
・およそ3.4人に1人が高齢者
・京都府の介護職員の有効求人倍率は3.75倍
・介護人材不足が懸念されている
・介護未経験者や働くママさんも働きやすい環境づくりを進めている

介護の転職は業界最大手の介護ワーカーにお任せください!

比較的、給与水準が高い京都。介護の資格取得サポート制度がある施設も多くキャリアアップなど長期を見据えて働くことが可能です。今後も施設の数は増加傾向にあり、引き続き求人は増えていくでしょう。

「京都で介護の仕事を始めたい」
「介護の資格を取得したい」
といったご希望に合わせて、経験豊富な専任アドバイザーがあなたの転職をサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください!
 ★アドバイザーに相談する

★介護ワーカーって?

※掲載情報は公開日あるいは2022年08月12日時点のものです。制度・法の改定や改正などにより最新のものでない可能性があります。

あなたにあなたにピッタリの求人をご紹介! 求人を紹介してもらう