施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
地域 | 宮城県 刈田郡蔵王町遠刈田温泉字八山4番18 |
最寄駅 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 東白石駅 |
応募資格 | 介護福祉士 / 介護職員初任者研修 / 介護職員実務者研修 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 【月給】149,020円〜183,260円 《内訳》 基本給 145,520...続きを読む |
介護求人番号:84016
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
地域 | 宮城県 刈田郡蔵王町遠刈田温泉字八山4番18 |
最寄駅 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 東白石駅 |
応募資格 | 介護福祉士 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 【月給】167,700円〜200,900円 夜勤手当:5,000円/回 家...続きを読む |
介護求人番号:81758
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
地域 | 宮城県 刈田郡 |
最寄駅 | |
応募資格 | 介護福祉士 / 社会福祉士 / 介護職員初任者研修 / 介護職員基礎研修 / 介護職員実務者研修 / その他 |
雇用形態 | 派遣 |
給与 | 1050~1200円 |
介護求人番号:80337
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
地域 | 宮城県 刈田郡蔵王町曲竹字田中48番地1 |
最寄駅 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 東白石駅 / JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 北白川駅 / JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 大河原駅 |
応募資格 | 介護福祉士 / 介護支援専門員 / 社会福祉士 / 介護職員初任者研修 / 介護職員基礎研修 / 介護職員実務者研修 / 社会福祉主事 / 資格不要 |
雇用形態 | 正社員 / パート / 契約社員 |
給与 | ◆基本給 127,000円~152,500円 業務手当:15,000円 扶養...続きを読む |
介護求人番号:25222
施設形態 | |
---|---|
地域 | 宮城県 刈田郡蔵王町遠刈田温泉字八山4-18 |
最寄駅 | |
応募資格 | |
雇用形態 | |
給与 | 給与:167,700円〜200,900円 ≪内訳≫ 基本給:144,200円〜17...続きを読む |
介護求人番号:22866
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
地域 | 宮城県 刈田郡蔵王町遠刈田温泉字小妻坂79番8 |
最寄駅 | |
応募資格 | 介護福祉士 / 介護職員初任者研修 / 介護職員基礎研修 / 介護職員実務者研修 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 a 基本給(月額平均)又は時間額 146,500円~212,300...続きを読む |
介護求人番号:68993
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
地域 | 宮城県 刈田郡蔵王町遠刈田温泉字小妻坂79番8 |
最寄駅 | |
応募資格 | 資格不要 |
雇用形態 | パート / 契約社員 |
給与 | 時給 800円~1,000円 a 基本給(月額平均)又は時間額 136...続きを読む |
介護求人番号:68987
花田 光(はなだ あきら)
宮城県全域、仙台の介護職員の給料情報や口コミなどをご紹介致します。
春の転職シーズン、夏の賞与後、転職の秋、年明けからの新しい環境までしっかりサポート。給与や勤務形態、福利厚生、さらに職場環境や雇用条件まで、ご希望の条件に合うあなただけの求人を専門のアドバイザーがご提案致します。転職のサポートはこちらのページから!
東北地方中部に位置する宮城県。東北最大の都市・仙台市を県庁所在地としながらも全般に自然豊かであり、優れた景勝と山海の豊富な味覚を堪能できる恵まれた県です。
宮城県でぜひ見ておきたいスポットと言えば、「日本三景」のひとつ、松島です。湾に浮かぶいくつもの島々――松の濃い緑と青い海の見事なコントラストは見事の一言。松尾芭蕉がその絶景に圧倒され、まともな句を詠むことができなかったというエピソードに、「なるほど」と納得される方も多いはずです。
また、その街路樹の多さで「杜の都」と呼ばれる仙台市は、大都会の様相を呈する街中に、青葉城址や伊達政宗の霊廟・瑞鳳殿など、見どころも盛りだくさん。山が近いため、やや足を延ばせば幅6m、高さ55mの雄大な秋保大滝を鑑賞したり、温泉で身体を延ばしたりすることもできます。
宮城県は、夏は関東地方と比較すると涼しく、冬は寒いとはいえ東北地方北部よりはあたたかいというように、気候面では比較的過ごしやすく、物価も安価なほうだといわれます。総合的に見て、非常に住みやすい県と考えられます。
宮城県では、将来的な介護職員の充足率不足が懸念されており、介護ロボットを積極的に取り入れていくための支援事業や、外国人労働者の雇用・育成に取り組んでいます。
さらに「地域包括ケアシステム」に取り組んでおり、介護が必要なお年寄りの方が住み慣れた地域でそのまま暮らせるように、地域全体で協力し支えあえる環境づくりを進めています。
■現在の介護職員人口は?
現在、宮城県には約3万人の介護職員がいます。
■募集職種は?
募集職種の7割が介護士・ヘルパー職です。ケアマネージャー求人も比較的多くなっています。
正職員求人が中心にはなりますが、働くママさんに人気のパートタイム求人も多数ございます。
■施設形態は?
別養護老人ホーム、グループホーム、デイサービスの求人数が多く、それに比べるとサービス付き高齢者住宅や有料老人ホームの求人は少ないです。ショートステイや訪問介護の需要が高く、自由度の高い働き方も可能です。
■エリア別で見ると?
仙台市に集中しており、特に青葉区、泉区に多い傾向があります。その他、石巻市、栗原市、大崎市辺りの求人が充実しています。その他の地域もお気軽にお問い合わせください。
■現在の求人数は?
宮城県の介護職の有効求人倍率は3.81倍。(※1)現在カイゴWORKERでは1000件近くの求人がございます。資格取得支援制度や研修体制が整っている求人が多く、未経験者から安心して介護職の道に進めます。
■今後の求人事情は?
2025年には宮城県全体で約5千人の介護人材が不足すると推計されています。今後も引き続き介護職の求人は増えていくことが予想されます。(※2)
宮城県の介護職の求人事情について詳しくはコチラ
https://kaigoworker.jp/column/49/
宮城県の介護士の平均月給は20万5千円、年間賞与は48万3千円。ケアマネージャーになると、平均給与23万円、年間賞与62万2千円(2018年時点)というデータが出ています。この金額は全国平均よりも低い水準になっています。(※3)
少しでも給与アップしたい方へ、経験者優遇の好条件の求人やカイゴWORKER独自の非公開求人もご紹介可能です!
■宮城県の介護人材再就職準備金貸付制度について
宮城県では元介護士の復職支援にも力を入れています。「介護人材再就職準備金貸付制度」(※4)を利用した場合、宮城県では最大40万円まで無利子で借入れができます。(諸条件あり)
宮城県の介護職の給料について詳しくはコチラ
https://kaigoworker.jp/column/50/
参照元URL
(※1)
厚生労働省|介護人材確保対策 参考資料
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000175117.pdf
(※2)
厚生労働省|第7期介護保険事業計画に基づく介護人材の必要数(都道府県別)
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000207322.pdf
(※3)
厚生労働省|賃金構造基本統計調査 都道府県×職種DB(2018年)
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/database?page=1&toukei=00450091&tstat=000001011429
(※4)
宮城県社会福祉協議会|介護人材再就職準備金貸付事業制度
http://www.miyagi-sfk.net/hoikushitou/node_19342
不安はありましたが、相談してよかったです。
30代男性 宮城県仙台市
特別養護老人ホーム→有料老人ホーム
地元である岩手県で特養で働いていましたが、腰を悪くしてしまいました。手術して大分よくなり、次の転職先を決める際にカイゴワーカーに登録しました。担当の方は様々相談に乗っていただき、そこでの提案がびっくりしました。「今後介護職として極めていくために心機一転宮城県に引っ越すのも手ですね。」とあり、引越しをしてもとても良い待遇のところを交渉して提案してくれました。人生一度きりなのでチャレンジしましょうとお話頂き、私としても思い切った選択をしたなと思っています。笑 今後はフロアリーダーとしてやっていくことになり、後輩にもこの精神を受け継ぎやっていきたいと思います。ありがとうございました。
働き甲斐がある職場を紹介していただきました。
30代男性 宮城県仙台市
訪問介護(医療法人)→訪問介護(株式会社)
元々地元でグループホームにて、10年間働いておりまして、現場からケアマネまで全ての業務に携わっておりました。ケアマネとして経験を更なるレベルアップを求めて、宮城県に引越してきました。最初は自分で探して、訪問介護でケアマネの仕事をしておりましたが、入職前に話と入職後のギャップがあり退職の選択肢をとりました。介護ワーカーに登録して今までの経緯を相談したところ、親身になって頂き、自分が納得いくまで就職先を探してもらいました。様々な選択肢から選べたし、入職後のギャップも持たずに働いています。責任をもって安心して働けているのも介護ワーカーのおかげです。